1人でコメダ珈琲に行くのはどうかな?と思っていたのですが、実際に1人で言ってきた感想を書きます。
結論からいうと快適でした!
ひとり時間に行くお店
今まで1人で本を読んだり、スマホをゆっくり見る時間は、スタバかマックでした。皆さんご存知だと思いますが、僕が思うメリットデメリットを書いてみます。
マクドナルド

・安い。コーヒーが100円で飲める
・長い時間居座っても気がねがない
・クッションがあり座り後心地が良い
・wifi完備(1時間で10分切れるが許容)
・コーヒーがそこそこ美味しくなった
・混んでいる時は1人席以外は気が引ける
・休みの日は子供が多いので騒がしい
・夕方以降は高校生がメチャクチャうるさい
・つい、ポテトや三角チョコパイを
食べてしまう。(太る)
スタバ

・お1人様が多いので入りやすい
・長い時間居座っても気がねがない
・とにかく静か
・wifi完備(ずっと継続)
・ワンモアコーヒーで2杯飲める
・混んでいて、座る場所が限られる
・椅子が木で硬い。クッション椅子は少ない
・コーヒーが高い
・ドリンクメニューが限られる。
ジュースとかを飲みたくなる。
コメダ珈琲に一人で行ってきました。
冬休み中の平日、朝9時に行きました。もちろん、あのパン狙いです。
11時までOKのようです。コーヒーを頼むと無料でついてくるパン。
なんと満席でした。名前を書いて待つことにしましたが、予約表を見てみると1人が多い。
店内のテーブル席を見回してみても、4人席に1人で座って何やら新聞を読んだりPCを行っている人が多いのです。

コメダ珈琲も1人の人が多いのか〜
大きめの4人席に案内され早速注文です。

じゃ~ん。
コメダブレンド たっぷりサイズを注文しました。もちろんモーニング付き。530円
トーストには”いちごジャム”か”バター”を選択できます。
それと嬉しいのが、
A 定番ゆで玉子
B 手作りたまごペースト
C 名古屋名物おぐらあん
この3種類がトッピングとして選べるのです。
今回はBの手作りたまごペーストを選びました。
トーストもたまごペーストも美味しかったです!
コメダ珈琲にまた1人で行こう!
店内を見渡すと1人席もありましたが3席ほどでした。ガッツリ勉強している様子の人たちが陣取っていました。その他、2人席と4人席のようです。
4人席でも1人の人が多いので気兼ねなく座っていられそうなのと、席がソファになっていてとても楽です。
席に座ると壁に「祝日休日は2時間まで...」という張り紙がありました。混んでいるときにはマナーとして2時間以上は避けようと思います。
この日も2時間で店を出ました。
とても快適なのでまた来ようと思い、お得なドリンクチケットを購入しました。
8枚で3100円。一杯388円で飲める計算になります。たっぷりサイズは100円プラスで頼めます。
支払いですが、通常はpaypayを使えますがチケットは現金のみのようです。気をつけてください。
スターバックスとの違い
最後にスタバとの違いですが、
①席を案内してくれる
②おしぼりと水が出る
③飲み物、食べ物のメニューが豊富
④お客の年齢層が高い
コーヒーも含めてお高めなので、学生狙いではないですね。

ゆっくりしたいときには、おすすめです!
何度か通ってみたいと思います。
サンドイッチとかも食べたいな!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント