2021年10月から、のぞみの1編成あたり1車両をテレワーク専用車にする。
ポイントを以下に紹介する。
1.のぞみテレワーク:通信容量2倍
無料の無線通信容量を2倍にして利用時間の制限なし。車内で安心して会議が出来るようになる
2.のぞみテレワーク:備品の貸し出し
スマートフォンの充電器や小型マウスなど無料で貸し出しを行う。のぞき見防止用の衝立も無料貸出し。(新型車両「N700S」に限る。
3.のぞみテレワーク:通信暗号化
安心してビジネス利用できるように、通信を暗号化する。従来型は非対応。
4.のぞみテレワーク:通話を気にせず
電話や、Web会議などを周りを気にしないで行える。パソコンの打鍵音も気にすることのない完全なオフィス空間
9月1日からインターネットサービス「エクスプレス予約」、「スマートEX」で座席の予約を受け付け。
料金は普通車指定席と同額。
また、東京駅など待合室に半個室ブースが出来る。
コメント