高崎市にある「蕎麦一」に行ってきましたのでレビューします。
「そばいち」も近くにありますが違うお店です。
結論から言いますと、美味しくてボリュームがあるので初めて行ってから、2ヶ月で4回行きました。
お気に入りのお蕎麦屋さんになっています。
高崎市のお蕎麦屋さん【蕎麦一】

お店の見た目はお蕎麦屋さんぽくなく、一軒家の民家のよう。
高崎市の島野町というところにあり高崎インターの近くですが、少しひっそりしたところにあります。
平成26年にリニューアルしたそうで、創業50年のお蕎麦屋さんです。
早速どのようなお蕎麦があるのかレビューします。
蕎麦一のランチ

はい、ランチです。
「肉のせごはんともりそばのセット」930円(税込)
豚肉生姜焼きはお肉が5枚位入っていて、お肉を別皿に入れないとご飯が出てこないほどです。
もりそばも結構なボリュームですのでランチには大満足です。
お肉もお蕎麦も美味しいですよ!おすすめメニューです。
サラダと、お豆腐、漬物の小鉢もついてきて嬉しいです。
ランチメニューはこちらで、火曜から土曜の限定ですので日曜日はランチはありません、注意してください。
ちなみにランチは肉のせ以外にもあります。

肉のせご飯は前にも食べたので、レビューも兼ねて別のランチセットにしようと思ったのですがお肉の欲望に負けて、また同じ肉のせを頼んでしまいました。
本当は天ぷらも食べたいのですが、ランチには天ぷらのセットはありません。
もちろんランチ以外で頼めばいいのですが、ついお得と思えるランチから選択してしまいます。
蕎麦一のメニュー


ランチ以外にも上記のように、セットメニューを含めてたくさんのメニューがあります。
メインのお蕎麦以外には、丼ものにこだわっているようですね。
平日のお昼どきに行くと、行きつけらしいお年寄りと職人さんが見られました。
体を使う職人さんは、丼ものとお蕎麦のセットで体力をつけてもらいたいですね。

こちらは「やさい天付きもりそば」です。1,320円(税込)
値段の感覚は人によって違うのでなんとも言えませんが、丸亀製麺好きの自分にとってはお高く感じましたが、揚げたての天ぷらと美味しいお蕎麦で納得です。
揚げたてのナスは絶品ですね!
天ぷらは写真では見えませんが、舞茸も隠れています。自分はきのこ好きなので嬉しいのですが、きのこ嫌いは注意してください。(変更が可能なのかは?)
蕎麦一の雰囲気
自分は過去に4回行きましたが、全て1人です。(寂しいやつだと思わないでください)
カウンター席はありませんが、居づらいということはありませんでした。


この写真では分かりづらいですが、4人や2人のテーブル席や大きなテーブルを4人席、2人席にアクリル板で仕切ってあります。
一人のときは、2人席をチョイス!
店員さん
今までの4回を振り返ると、2人で切り盛りしている様子。
厨房の女性と、接客の女性の方。
接客の店員さんは、明るく気さくな感じの方で気持ちが良いです。行きつけの年寄りの人も楽しそうにおしゃべりしていました。
自分は4回目で、会計後「いつもありがとうございます!」と言ってもらいました。
蕎麦一の注意事項
会計は現在現金だけのようです。(2021年12月)
クレジットカードや電子マネーは対応していないようなので注意してください。
駐車場
群馬らしくたくさん停められて、なんと15台分あります。
駐車場の一部です。広々しています。

営業時間・定休日
11:00〜14:00 18:30〜20:30
定休日:月曜日・第3日曜日
大盛り
最後になりましたが、ボリュームがありますので無理に大盛りは頼まないようにしましょう。
初めて行ったとき「やさい天付きもりそば」を頼んで大盛りにしようかなと思い店員さんにボーリュームを聞いてみました。
「お蕎麦は多めですよ!」と言われ、やめておきました。
大正解でした。天ぷらとお蕎麦大盛りは無理ですね。大盛りは150円ですがよくお腹と相談しましょう。
温かい天ぷらそばも食べましたので、写真をのせます。お汁が美味しく飲み干しました。

是非一度立ち寄ってみてください。
コメント