勤めている会社の就業規則を知っていますか?
「他社に雇用されてはいけない!」と書いていませんか?
ここでは、ブログによる副業を紹介します。何故ブログはいいのか?、ブログは儲かるのか?
実践している僕が紹介します!
1.副業禁止の抜け道:ブログについて
ブログって儲かるのかい?
そう、そう、どうなん、どーなん?
ブログを半年間やってきたので、正直に話します!
僕はごく普通のアラフィフ会社員です。仕事が終わり自宅に帰り寝るまでの2時間くらいを使ってブログを書いています。
半年で60記事くらい書いており継続中です。
まずはじめに言います。すぐにお金が欲しい人はやめましょう!
収益も話しますが、その他のメリットも紹介しますので、
少し時間をください。
みなさんブログは「まずは100記事、書け!」とよく言われているのは知っていますか?
「うわー、100記事かー」と思いますよね。
僕は今の時点で60記事ですが、100記事という話はまんざら嘘ではないなと思っています。
まだまだブログを続ける気満々の僕が、会社員が取り組むブログについて体験をもとにお話ししますね。
収益から始めますが、その前にブログを頑張っているママトコさんの記事を紹介します!
女性であり、社会人であり、母親であり、妻でもある。いくつもの立場になりえる女の子を応援している女性のブログです!
2.副業禁止の会社員が抜け道のブログをやる理由:収益
半年間、60記事でいくら儲かったんだよ!
では、お話しします。
収入:約14,500円
支出:約13,200円
差し引き、約1,800円の収益でーす! 少ないでしょ(笑)
時給にしたら10円/時間くらいですかね?
収入は、アフィリエイト。支出は1年間のサーバー代です。
そんなチョットなら、違うことやんなよ!
副業にもならないじゃん!
そーだ! そーだ!
ですから、収入以外のメリットがあるのです。
これから話しますね。
3.会社員の副業ブログ:メリット
会社員の副業抜け道
メリットの前にまずこの問題。現在では会社経営として終身雇用が難しくなっているので、「週休3日、副業推進」など会社に依存しないような働き方を推進しています。
しかし、まだ多くの会社が社則により副業を禁止しているのではないでしょうか。
ただし、こそこそやる必要はないかもよ!
就業規則を見てみよう。
「他社に雇用されてはいけない」とだけ書かれていないですか?
アルバイトなどはダメですが、ブログなら大丈夫ですね。雇用されているわけではないし。
ブログは規則違反にならないのです!
なぜ副業が禁止かというと、本業がおろそかになっちゃうからですよね。
しかもアルバイトなどは時間にしばられるから、急な本業のトラブルによる残業に対応できなかったり…
あと、マルチ商法などの副業は違反になりますからやめておきましょう。経験しているので記事にしています。
ブログは堂々と行いましょう。ただし、勤めている会社の機密事項をうっかり書かないように注意してくださね。
そんな機密事項はないと思いますが…
それともう一つ重要な事。
ブログでの収入が20万を超えると、確定申告が必要になり税金を払う事になります。
まあ、20万/年間になるのは当分先なので、全く考えていません。というかそこまで稼げば立派なもんです!
それでは、メリットいきます!
文章の能力向上
やはり人に読んでもらう記事を書くので、文章能力が向上します。
つちのこさん、向上してないじゃん!
読みにくい文章だな!もー
そーだ! そーだ!
いや、これでも向上したんです(笑、自分で言うな)
というか文章能力がないことがよく分かったので、ブログを書きながら勉強中なのです。
多くの仕事で文章を書くことがあると思いますで、ライティングのスキルアップのためにもブログはおすすめです。
知識の向上:仕事にも役立つ
このブログは雑記と言って色々な事を書いていますが、
特に、このような記事を書く場合は、しっかり本を読んで勉強をしてからではないと書けません。
記事を書いている時間より本を読んだり、各社のホームページを見たりしてその会社を調べている時間の方が多いです。
今まで知らなかった情報が分かり勉強になります。
自分が本業で勤めているライバル会社の情報などは仕事として調べますが、関連性のない会社までブログに書かなければ調べませんね。
書籍には創業者の尽力が書かれている事が多いので、感動する事が多いです。
大会社の社長は相当苦労していますよ!
本を出すようなすごい人たちの歴史を学ぶことは、刺激を受け自分のためになります。
何故この社長はここまで頑張ったのかなーってよく考えさせられます。
書評ブログをたくさん書こうと持ったら、1冊10分 本の要約flier(フライヤー)のような本を要約が書かれているサイトがあります。もちろん有料ですが自分に合わない本を買うより、要約を読んで読みたいと思った本を購入する方がお得です。無料で20冊ほど読めるので試してみませんか。
知識の向上:商品、サービス
僕はアフリエイトを行ってるので、商品やサービスの紹介を行っています。
正直に言って、自分か使っていない商品やサービスを紹介する事も多いのですが、
「使ってみて良かった!」「良いサービスだった!」などの嘘は書いていません。
提供会社さんのPRなどを参考にして記事にしており、購入や利用する人が気づいてくれることが目的です。
利用するかはユーザーさんがメーカーのホームページや他の手段でよく調べてくれればいいのです。きっかけ作りですかね。
読んでくれた人が記事内の情報が役に立てばいいのです。
タイピング能力
さすがに日記のようなブログならば、スマホやタブレットでいいのでしょうが、このようなブログはパソコンが必須でしょう。
僕もノートパソコンで入力してます。
おー、じゃあブラインドタッチで入力しているのですね!
いや、キーボード見ないで入力できないのです!
ブログ入力を機会として、10本の指を使いキーボードを見ないで入力する練習になります。
このようなソフトで練習する事も必要ですかね。
タイピング ソフト タッチタイピング タイピング練習 キーボード練習 絶対即戦力タイピングマスター Win&Mac版 2ライセンス
キーボード入力が早い人は、効率がいいという事ですよね。頭よさそうにも見えます。
マーケティング
ちょっと大げさでしょうが、たくさんの知らない人にどうやって読んでもらうか。
どうやって買ってもらうか。
お店みたいなものでしょう。
お店(ブログ)を工夫して知ってもらい入ってもらう。そして選んでもらって商品(アフィリエイト)を買ってもらう。
沢山の人に買ってもらうように考え、行動し工夫する。
これが体験できるのです。
本業に生かせる人もいれば、このようか行動が何らかの形で人生に生かせると思います。
時間の使い方
みなさん、会社から帰って何していますか?
家に帰ったら、お酒飲んでTV見て寝る!
以前は会社終わるのが21時過ぎで、家に帰って寝るだけでした。
最近では残業をよしとしないので、家に帰る時間早いですよね。
僕も変える時間が早くなり、だらだらお酒飲んだりくだらないTV見てたりしていたんですよ。
この時間もったいないなーって思い始めてブログを始めたんです。
すき間時間で、会社の仕事をするより自分のスキルアップの為に本業とは違う事も勉強してみてはどうでしょう。
資格を取るのもいいですよね。
実はこんな勉強もちょいちょい(笑)
キクタンTOEIC Test Score600 例文音声【旧版】 (アルク)
ただ、ブログは収益が発生する可能性があるからやっているので続けられますね。
4.副業禁止について:Twitter
Twitterにはブログを実践している人がたくさんいます。
僕もそうですが、情報交換やモチベーションを高めるためにも有効です。
下記をいていただき、フォローしてもらえると嬉しいです。一緒にやりましょう!
つちのこ@サラリーマンです。よろしくです。
眼鏡はとったり、つけたり。
なに、うどんって!
ふざけてるんじゃない!
そーだ! そーだ!
そうです。ほぼふざけており楽しいみなさんと遊ばせてもらっています。
ブログは孤独ですが、Twitterはみなさんと会話ができるので楽しいのです。
5.副業禁止の抜け道ブログ:「100記事書け!」について
最初に書きましたが、なんで100記事なのかって事ですが、
自分流に今思う事。
➀100記事書けないようでなければ、収益は見込めない。
10記事くらいで儲けようなんてスーパーマンです。ノウハウ購入なんていうものに騙されないように!
➁100記事書かないと、読んでいる人に訴えられない。
最初は作文のようになってしまう。(今もだけど‥)ペルソナ(対象とする相手)に訴えるようにならないと!
③オーガニック(検索)流入してくる記事の傾向が分かってくる。
結局記事を読まれるにはどうすればいいのか。自分は60記事書いてますが毎日誰かが読んでくれる(クリックしてくれる)のは3記事くらいです。
行動してみないとわからないという事です。
つべこべ言わずに、はじめてみなさいという事です。
10記事くらい書けそうなら、始めてみよう!
そこから発想が広がっていくから!
6.副業禁止の抜け道ブログでの収益源
もうみなさん知っていると思いますがgoogleアドセンスと、アフィリエイトが一般的ですね。
noteでの記事の販売もあるようですが。
僕は、googleアドセンスとアフィリエイトです。
googleアドセンスとは
ネットをググると下記のような広告見かけますよね。
「この広告を👆ここに置いて!」と指示しているのは記事を書いた僕です。この広告をクリックすると僕に数十円の収益が発生し、その費用を広告主が払う仕組みがアドセンスなのです。
ちなみに今記事を書いている僕は、どのような広告が貼られているかは知りません。
あくまでも場所だけで、内容はgoogleさんにお任せなのです。読者さんに合わせて広告内容を最適してくれるのです。
ちなみにブログを書けば誰でもこの収益化できる広告を貼れるかと言ったら間違いです。ブログを10記事程度書いてgoogleさんに申請し、「よかろう」と判断されたら広告を貼れるようになります。
googleさんもブログを選ぶ権利があるのです。
しかしgoogleアドセンスは10,000PV(月に1万記事)くらい読まれないと収益として見込みが少ないようです。僕もまだほとんど収益はないです。
クリックしないですよね。
googleアドセンスは記事が読みにくくなることがありますね。
僕はアフィリエイトが好きです!
ブログ作成の準備
始め方はいろいろなブログで細かく紹介されているので、ここでは必要なものだけ紹介します。
➀サーバー(記事データを保存しておくところ)
ホームページを確認してみてください。キャンペーンにより永久無料で➁のドメインをもらえるかもしれません。
レンタルサーバー エックスサーバー
➁ドメイン(自分のブログの住所みたいなもの。僕は health-mymind.com です)
年間1500円程度でしょう。
③記事を書くソフト(僕も使っているワードプレスがいいでしょう)
上記3つをそろえれば、記事を書き始めることが出来ます。
エックスサーバーを使い、ドメインを1つもらったので、➁のドメインはまだ利用してません。ドメインを変えたかったり増やしたかったりする場合に利用します。
収益源:アフィリエイト
いろいろあるようですが、僕が利用(登録)しているものだけ紹介します。
➀誰もが知っているNO.1です
➁ジャンルの多さがポイント
③Amazon、楽天、YAHOOなど
登録は無料なので、どんなものがあるか確認してみてください。
7.副業禁止の抜け道:最後に
最後まで読んでいただきありがとうございました。
僕は今までマルチ商法や、ECサイトなどやってきましたが、ブログが一番勉強になるので楽しく取り組めます。
すぐに辞めてしまう人も多いようですが、おそらく収益が発生しないからでしょう。
どんな記事が読んでもらえるか、どんなサービスや商品に興味を持ってもらえるかお金だけではない面白さがあります。
一緒に取り組んでいませんか。
主婦だっていいじゃん!つちのこー!
そーだ! そーだ!
も、もちろんです!
すみません!
ブログについては楽天市場やAmazonで販売されている書籍が参考になります。
Twitterでフォローしていただけると嬉しいです!👇
コメント
副業ブログでの収益やブログ運営のメリットなど具体的に書かれていてとても参考になりました!モチベーションが下がったときにつちのこさんのブログのメリットを読んでやる気出していきます!
ぃえちゃ様 コメントありがとうございます。時間を割いて読んで頂いただけでもうれしいのに参考になるなんてとんでもないです。内容に関しては嘘や偽りはなくブログに興味を持った方の参考になればいいなと思って書いています。ぃえちゃさんも素晴らしいブログUPしましたね。良い意味で競走しながら価値のある情報を提供していきましょう。本当にありがとうございます。